2018/05/26 23:03:52

今回の帰省のメイン、横浜みなとみらいホールのクラシック演奏会へいってきました!
全部バーンスタインのプログラム。レアな曲がたくさん。
開演14:00、終演17:15と、演奏会1.5回分相当の盛り沢山の演奏を聴いて、ネタだらけで。お腹いっぱいです。
●メンバー
指揮:井上道義
演奏:神奈川フィル
コンマス:崎谷直人
フルート:工藤重典
ピアノ:福間洸太朗
ヴァイオリン:山根一仁
鷲尾麻衣(ソプラノ)
大山大輔(バリトン)
込山直樹(ボーイソプラノ)
小川里美(ソプラノ)
藤井玲南(ソプラノ)
森山京子(メゾ・ソプラノ)
古橋郷平(テノール)
宮里直樹(テノール)
又吉秀樹(テノール)
籔内俊弥(バリトン)
ヴィタリ・ユシュマノフ(バリトン)
ジョン・ハオ(バス)
合唱:東響コーラス
●曲目
「ハリル」(独奏フルート、弦楽オーケストラ、打楽器のためのノクターン)
(フルート:工藤重典)
「セレナード」(ヴァイオリンと弦楽合奏、打楽器とハープ)プラトン「饗宴」に基づく
(ヴァイオリン:山根一仁)
交響曲第2番「不安の時代」(ピアノと管弦楽のための)
(ピアノ:福間洸太朗)
ミュージカル「ウエスト・サイド・ストーリー」より
「シンフォニック・ダンス」
「トゥナイト」
(ソプラノ:鷲尾麻衣、テノール:古橋郷平)
シアターピース「ミサ」より
第1曲より「シンプル・ソング」
第9曲「神は言われた」
第16曲「すべて壊れる」より
第17曲「シークレット・ソング」
道義さんがやりたい放題。
楽しそうに踊りながら指揮してるし、トークはベラベラ喋るし、面白い♪
最初のフルート、ヴァイオリン、ピアノの協奏曲の3連発だけでも相当なもの。
重鎮工藤さんのフルートは流石の安定感。そして「ミサ」でまさかの再登場。
3Fバルコニーから降り注ぐ大ソロを決めてくれました。
ピアノの福間さんは初聴でしたが、高音がムチャクチャきれい。
6月にリサイタルへ行こうかと思ってるので期待値アップ。
映画「ウエストサイドストーリー」からの「シンフォニックダンス」は定番ですがやはり楽しい。マンボ!!
「トゥナイト」も続けて聴けて嬉しかったです。歌手が必要なのでなかなか聴けないんですよね。
ここからさらにオペラ作品もあるというすごさ。
ボーイソプラノの澄んだ歌声で光が差し込む様が印象的でした。
しかし、群像コーラスに歌手10人とか、数分のためだけに合唱団呼ぶとか、予算大丈夫だったんだろうか…。
「ミサ」は昨年の大阪での全曲演奏に行けなかったのが悔やまれます…。

こんな盛り沢山の演奏会だったので聴く方もヘトヘト。
終演後の友人とのビールは美味しかったです!
名古屋から遠征したかいがありました。
スポンサーサイト