2019/11/07 23:00:49


初めての名古屋クアトロでした。
狭いらしいとは知っていましたが、予想以上にステージが近い!
贅沢なハコですね。

<Battles>
友人のつぶやきをきっかけに、ロクに知らない状態でチケットを衝動買いしましたが、すごく良かったです!!
音圧ビンビンのリズムドラッグに身を任せて楽しい1時間強のライブでした。
カッコよくて、リズムがすご~く好みなんですが、魅力を伝える語彙力が無いので、Youtube等で音楽を聴いてとしか。
「エクスペリメンタル・ロック」というジャンルだそうですが、むしろクラブ音楽のような。
ライヒ好きには良いと思います(自分がそうなので)。
他にも色々なアクセス方法がありそう。
●メンバー
イアン・ウィリアムス(Ian Williams)(Gt, Key)
ジョン・ステニアー(John Stanier)(Dr)
●セトリ(SpotifyのLive Set Listより)
◎Fort Greene Park
A Loops So Nice
They Played It Twice
Titanium 2 Step
The Yabba
Sugar Foot
Summer Simmer
◎Ice Cream
IZM
◎Atlas
Last Supper On Shasta
◎Ambulance
(◎は好みの曲)
・ドラムスがパワフル! 音のキレがすごく良くて爽快。
・シンバルの位置が高すぎ。目立つ。でもちゃんと打ってる。
・ビール飲みすぎ。エネルギー必要だよね。
・「シャーチホーコ!」
・『Atlas』盛り上がりがすごい! 観客が大きく身体を揺らしはじめる。
・収容人数の割にTwitterのつぶやき数がやたら多い。

<平沢進+会人>
強烈なカリスマ感にポカーンとしてあっという間にアクトが終わってしまいました。
今でも時代を先走りすぎているサウンド。
色々な音楽を聴こうと努力していますが、まだまだです。
宗教の教祖のような魅力を醸し出していて、ファン(信者)になったら抜け出せなくなりそうですね。
スペシャルゲストで参戦と発表された後からチケットがどんどん売れたそうです。いやいや、前座でやるような人じゃないよね。
●セトリ(Twitterでのつぶやきより)
死のない男
Jungle Bed
◎アディオス
仕事場はタブー
フ・ル・ヘッ・ヘッ・ヘ
・生レーザーハープ! ヴィジュアル良いですね。演奏してみたい。
・『Jungle Bed』、平沢ファンだけは「フォー!」
スポンサーサイト